夢…その意味は? & 8月の星座別運勢 |
2015/07/24(Fri)
|
最近立て続けに変な夢を見ました。
1つは大きなタコの化け物に襲われそうになった夢です。 富士山のてっぺんにタコの頭が乗っていて、 足が富士の裾野を這っていました。 そのタコが、こちらに近づいてきて、 危うく足に巻き取られそうになったので、高層ビルに逃げ込みました。 最上階まで登って安心してたら、 そのタコが高層ビルの屋上に乗ってしまい、 天井がたわんで落ちてきそうになりました。 そこにいた人たちと一緒に、みんなで急いで外に出て、難を逃れました。 「良かったねー!」とみんなで讃えあいました。 なかなか、スリリングで楽しかったです。 もう一つは車を運転していて、赤信号で止まっていたら、 後ろの車がわざと暴走してきて、 よりによって、横を流れている川に飛び込みました。 私はあわてて、警察に連絡し状況と場所を説明したら、 信号が青に変わってしまったので、 後ろに並んでいる車の迷惑にならないように、 仕方なく、電話を切って、車を走らせました。 落ちた車は、さかさまに浮いたまま水に流されていきました。 乗っていた人はどうなったのでしょうか、夢でよかったです。 普段はあまり夢は見ないのですが、この二つの夢は印象的でした。 2日続けて見たのは意味があるのでしょうか。 何かの警告でしょうか。 と言っても夢の有効期限は長くても1週間程度だそうなので、 吉夢でも凶夢でも、今となっては済んでしまったことですね。 子供の頃に、続き物の夢を1週間続けて見たことがあります。 サイボーグ009が出てくる夢で、楽しくて、 わくわくしながら眠りにつきました。 最後にトイレに行きたくなって目が覚めてしまいました。 そのあと続きはいまだに見ていません。 本当に残念です。結末はどうなったのでしょうか。 楽しい夢を見るのは幸せですね。 以前、自分の笑い声で目が覚めたことがあります。 昔は良く、ベッドに入ったら自分で話を組み立てながら寝ていました。 そうすると、その続きが夢で見れました。 そういえば、数学で解けない問題があったときも、 ベッドの中で解きながら眠ると、 夢の中で問題が解けて答えが分かることがよくありました。 今思うと、便利な夢でした。実用的でしたね。 それで、数学の成績が良かったのかな(笑) 今は、睡魔に襲われてから眠るので、ほとんど夢を見ないです。 久しぶりに見た印象的な夢、 また、夢の世界で楽しみなさいということでしょうか。 それなら今日は、流された車が奇跡的に助かって、 乗っていた人は九死に一生を得たということにしようかな。 そうそう、神秘十字が両手にある手相の人っていうことで。 また、眠るのが楽しくなりそうです。 8月の星座別運勢をホームページにアップしました。 興味がある方は遊びに来てくださいね。 →風頬一葉の幸せの扉http://kazeho.net/ スポンサーサイト
|
| メイン |