運の流れ & 4月の星座別運勢 |
2015/03/21(Sat)
|
西洋占星術は、トランジットの木星を中心に土星の動きも加えて年運を読みます。
木星はだいたい1年間でひとつのサインを移動するからです。 大雑把に言いますと、木星は幸運やチャンスを与え、土星は試練や忍耐を与えます。 なので、運の変わり目は、幸運な要素は、 木星が移動する今年の8月12日から流れが変わり、 試練や忍耐の運は昨年のクリスマス頃、 土星がさそり座から射手座に移動したときに、その流れが変わりました。 紫微斗数占星術は、節分の次の日、立春から運の流れが変わります。 ですから今年は、2月4日から運の流れが変わりました。 紫微斗数は幸運を与える星も、試練を与える星も、同時に変わります。 それで、最近、私自身の運の方向性が変わったことを実感していました。 なんとなく、パッとしない感じがあったのです。 そこで、悪い星が飛んだところの緩和策を施しました。 効果てき面で、閉塞感が漂っていたことに良い流れが戻ってきました。 あ~良かった! 紫微斗数占星術の鑑定を受けられた方たちにも、アドバイスしておりますので、 皆様、おこたりなく対処していただけましたでしょうか? 確実に運の流れが良くなりますよ。 ところで、先日友達と京都へ行ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝からあいにく雨が降っていました。 私と友達は晴れ女で通っています。 二人で一緒に旅行に行くと、たとえ天気予報が雨でも、その日は晴れます。 また、雨が降ったとしても、乗り物に乗っている間だけです。 が、その日は朝から雨でした。 「私達の旅行なのに、朝から雨なんて、どうしたのかな? お父さんにも、一葉さんと一緒に行くのに、 雨なんて珍しいねと言われちゃった。」と友達。 「私も、主人に同じこと言われたわ。 昨年クリスマス頃に西洋占星術で土星の位置が変わったのと、 節分明けに紫微斗数占星術で化忌の位置が変わったので、 私達の運の流れも変わったんじゃない?」と、答えました。 けれど、やはり、私たちのこと。 バスを降りて散策を始めたら、雨が上がりました。 そして、バスに乗り込んだら、また雨が降ってきました。 主人と一緒に旅行すると、雨のこともありますし、晴れのこともあります。 友達は、ご主人と一緒だと雨のことが多いそうです。 友達曰く、ご主人は雨男だそうです。 私とその友達と二人だと、なぜか天候に恵まれます。 何か、お互いのパワーの相乗効果があるのでしょうか。 ちょっと年が離れていて、お誕生日も近くない二人なのですが、 二人のホロスコープを重ねてみると、 オーブがゼロのアスペクトがたくさんあります。 この誤差のないアスペクトは縁の強さを示す一つの要素です。 そして、お互いの月、心や直感力など、霊的なパワーを表しますが、 それがお互いの第8ハウス、つまり霊的な深いつながりを表すハウスにあります。 ソウルメイトだったんですね。 皆様にも、何か不思議な縁だな~と思う方がいらっしゃいますか? もしかしたら、ソウルメイトかもしれませんね(*^-^*) 4月の星座別運勢をホームページにアップしました。 興味がある方は遊びに来てくださいね →「風頬一葉の幸せの扉」 http://ichiyo168.web.fc2.com/ スポンサーサイト
|