さすが!? & 11月星座別運勢 |
2014/10/31(Fri)
|
少し前に娘が育児に疲れたと言って、
孫と一緒にしばらくこちらに来ていました。 あんまりまとめて寝てくれない赤ちゃんのようで、 それに付き合う娘はかなり疲労がたまってしまったようです。 ![]() 赤ちゃんは、意味が分からずギャーギャー泣くことがあります。 なんで泣くの?って聞いても言葉をしゃべれないので答えてくれないし、 そんな時は本当にどうしていいか分からず、精神的に参ります。 子育ては大変です。 でも、今の私は子育てが終わった先輩として余裕があるので、 孫がギャン泣きしても、大丈夫。 ぐずり泣きしている孫を抱いてとんとんと背中をたたきながら、 しばらくゆすっていると、 ギャーギャー泣いている声が、 だんだん甘えた、アーンアーンという泣き声に変わって、 いつしか頭を私の肩に載せて眠りに落ちる、 そんな感じがとってもかわいいし、幸せです。 赤ちゃんの寝顔はとってもかわいいですよね。 孫は離乳食が始まっていました。 私が娘を育てた時は、娘はあまり離乳食を食べてくれなくて、 食事には苦労しましたが、 その点、孫はよく食べるので、食事の苦労はあまりないようです。 いいなー。 孫は納豆が好きで、催促してきます。 大粒の納豆をかわいい2本の歯とはぐきで噛み砕いて上手に食べます。 娘も納豆が大好きなので、 「納豆が好きなんて、さすが!お母さんの子だね。」と言いながら 楽しそうに納豆をかき混ぜていました。 勢いよくかき混ぜたので、納豆が2粒こぼれてしまいました。 「あ、こぼれちゃった。」と言った娘の言葉に続けて主人が一言。 「さすが!お母さんの子だね。」と。 娘が受けて笑っていました。 主人も、「この流れ良かったね。」と、にんまり。 もー、失礼なんだから!二人で私を笑いの種にして~。 パパから「寂しいから早く帰ってきて。」とのリクエストがあり、 予定を切り上げて、娘は元気になって帰っていきました。 しばらく賑やかだった我が家が静かになりました。 大変だったけど、やはりさびしいですね。 今度会う時は娘も孫も、どんなふうに成長しているのかな。 ここで思い出したことがあります。 私が小学6年生の時、 友達に誘われてお祭りに行きました。 色々屋台を見て回っているときに、 かわいいひよこが目に留まりました。 ピヨピヨ鳴くヒヨコが、あんまりかわいくて、見入ってしまいました。 どのくらいたったでしょうか。 気が付いたら、友達がいません。 慌てて、探し回りましたが、見つかりませんでした。 友達の家に行って、やっと会えました。 友達も心配して探し回ってくれたようで、会ったときは相当怒っていました。 その後、しばらく口をきいてもらえませんでした。 ごめんね~。本当にごめんなさい。 それから月日が流れ、私は結婚し、子供たちが生まれ、 子供たちが小学生の時に、家族でお祭りに行きました。 気が付くと、子供たちがいません。 主人と私と、必死になって探しました。 いくら探しても見つかりません。 どうしようと思っていると、ふと、ひよこの鳴き声が聞こえてきました。 近づいてみると、いました、いました、子供たちが。 しゃがみこんで、ひよこに見入っていました。 血は争えませんね。 さすが!お母さんの子だね。 お後がよろしいようでm(_ _)m ところで、前回のブログでお伝えした、 除草剤で枯れてしまったと思ったバラがきれいに咲きました。 うれしいです。 ![]() 11月の星座別運勢をホームページにアップしました。 興味がある方は遊びに来てくださいね →「風頬一葉の幸せの扉」 http://ichiyo168.web.fc2.com/ スポンサーサイト
|