ママ友 & 3月の星座別運勢 |
2014/02/20(Thu)
|
先月、ママ友に会いました。
そのころは主人が転勤族だったので、その街で過ごしたのは3年間。 娘が幼稚園~小学校1年生の時まで。 岐阜県に引越した後も仲よくしていただいていました。 こちらから、子供たちを連れて、何度か遊びに伺いました。 その後、その方のご両親が具合が悪いとのことでご実家に引越されたので、 それから、ずっと連絡を取っていませんでした。 でも娘たちはずっと仲良くしています。 遠く離れていても、精神的にお互いに支えあって、成長してきました。 幼児期の3年間を一緒に過ごしただけなのに、本当に仲がいいです。 娘が一人で横浜の実家に泊まりに行けるようになってからは、 年に一度ディズニーランドで会っていました。 結婚式の時もわざわざ横浜から岡山まで来てくれて出席してくれました。 母として、とっても感謝しています。 娘に連絡先を聞いて、久しぶりに電話してみました。 懐かしい声が受話器から聞こえてきました。 しばらく話して、是非会おうということになりました。 距離的にちょうど横浜駅が真ん中なので、そこで会うことにしました。 ママ友が、電車を降りると2階になるから、2階で待ち合わせがいいというので、 それならと、横浜高島屋の2Fのティファニーの前での待ち合わせしようと提案。 ママ友が、「『ティファニーで朝食を』みたいでなんだかおしゃれでいいわね。」と。 お食事をして、お茶をして、 ![]() おしゃべりをしていると、時間はあっという間ですね。 「一葉さんから電話が合った時、ちょうど、すっごく落ち込んでいて、 誰かと話したいと思っていたけど、 誰に話したらいいかわからなくて、困っていたの。 本当にありがとう。おかげで、すごく気持ちが楽になれたわ。」 と、とっても喜んでくださいました。 私の場合、誰かに電話をすると、 「今、誰かと話したいと思っていた」と言われること、良くあるんです。 以心伝心というやつでしょうかね。 それで、電話をしただけで、感謝されちゃうんですよ。 当時、一緒に幼稚園に通っていた人たちの様子を懐かしく話したり、 お互いに、この10数年間、どんな風に人生を送って来たかなども話しました。 それぞれに、いろいろ乗り越えてきましたね。 ママ友は、私よりも年上で、温か~い人です。 久しぶりの懐かしさもあり、 でも、なんだか昨日も会ったような、親しさもあり、 気のおけない友達っていいですね。 長い間会っていなかったなんて思えないほど、時間を超越しました。 手相が気になるというので、手相を見させていただきました。 大変だったというところには、はっきりと島や障害線などありましたが、 今後は、良い兆候がありました! 簡単な手相の見方をレクチャーしました。 手相は、このままだとこうなるよと言う、シグナルなので、 気になる障害線や島が現れたら、先手を打っておけば大丈夫。 なので、その対処法もアドバイスしました。 話しているうちに、ママ友はさらに元気になってくれました。 本当に、会えてよかった、とお互いに思った1日でした。 人生で出会える人と言うのは、限りがありますよね。 その中で、大切だと思える人がいるのは、幸せですね。 引越した時のホロスコープを見てみると、 運行中の木星(幸運を与えます)が私の生まれた時のホロスコープの 友人を表すハウスにあり、天王星(引越しや変化)と 土星(友達との長い付き合い)とがグランドトラインになっていています。 そして、その木星は、心や家庭、母親の役割を表す月と調和座相です。 厚木で過ごした3年間は、環境も良くて、人にも恵まれ、とても楽しく、 子育てには申し分のない年月でした。 運行中の星が生まれた時のホロスコープに良い影響を与えている時の 変化は良い結果を生みますね。 大きな変化を起こしたいときは、星と相談すると良いですね。 2014年3月の星座別運勢をホームページにアップしましたので、 興味のある方は是非、参考にしてくださいね。 →「風頬一葉の幸せの扉」 http://ichiyo168.web.fc2.com/ スポンサーサイト
|