fc2ブログ
2013 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2013 07
ツキを呼ぶ & 木星移行による星座別年運
2013/06/26(Wed)
2.jpg

『人間は20歳になったら、
自分の顔に責任を持たなくてはならない』
という言葉、聞いたことがありますか?

私が20歳を過ぎたころ、一緒にバイトしていた子が言ってました。

生まれた親も育った環境も自分で選んだわけではないのに、
20歳になったから顔に責任を取れと言われても、
なんだかね~。

1.jpg


そして、かの有名なアメリカ大統領リンカーンの、
『40歳になったら自分の顔に責任を持たねばならない。』
という言葉はご存知ですか?

リンカーンが大統領就任後に閣僚人事を決めるとき、
顔が気に入らないという理由で起用しなかった人物がいたのです。

そしてその人物は、
「顔は本人の責任ではないのだから不公平だ。」と言いました。

それに対してリンカーンは、
「男は40歳にもなれば、自分の顔に責任を持たなければならない。」
と言ったのです。

3.jpg


人の顔にはその人の考え方や感じ方、態度など、生き方そのものが色々な形で刻まれます。

不満を多く抱えてきた人は、眉間にしわが多く寄り、
暗く厳しい表情の顔になるでしょう。

明るく前向きに生きてきた人は、はつらつとした顔になります。

そして、周りの人を大切に生きてきた人は、温かいまなざしと優しい心が顔に現れるでしょう。

わたしは、たとえ何歳でも
”自分の顔”に責任を取る勇気があるかないかで、
その後の人生が変わるように感じます。

つまり、”顔”が変わるように思うのです。

自分の力で、人生を切り開くのか、
自分の責任で生きるのか。

あるいは人に責任をなすりつけるのか、
人任せの人生にするのかの違いです。

今自分が持っているものに不満を抱いても、何の解決にもなりません。

むしろ、自分にあるもの、手持ちのカードを、
どうやって生かすかを考えることが、人生を切り開く知恵になります。

生きるということは、選択していくということ。
他人に選択権を渡しては、不満だらけになってしまいますね。

それよりも、自分の経験と知識と勘を武器に、
道を選択する方が、満足度が高いですね。

たとえ失敗しても、自分が選んだ結果なら経験として次回に活かせます。

次は、どの手を使おうか、作戦を練るのも楽しいですね。

人は1人で生きてはいないので、
他人によって、幸不幸が左右されることもあります。

それも自分が主体的に生きていれば、
どんな場合でも、打つ手はあります。

そして、人生を幸運な方へと向けていくための方法を選ぶことが出来ます。

例えば、自分磨きをするとか、人脈を作るとか、
人に好かれるように努力するとか、
発想の転換をするとか、
視点を変えるとか、
運を味方につけるために吉方位旅行をするとか、
風水で環境を整えるとか、
方法はたくさんありますね。

つまり、ツキを呼ぶために一番必要なことは、前向きな姿勢ですね。

そして、その”前向きな姿勢”が、”よい顔”を作るのです。


幸運を与える星”木星”が、 6月26日にかに座に移動します。

来年の7月16日までの運勢をホームページにアップしました。

それをポジティブに生かすことで運の良い1年間を手に入れて、
来年の今頃は、素敵な”顔”になっていてくださいね(*^-^*)

興味のある方は、ホームページの方へ遊びに来てくださいね。

→「風頬一葉の幸せの扉」
http://ichiyo168.web.fc2.com/

写真は6月の『顔』の『あじさい』です。
スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ