fc2ブログ
2012 02 ≪  03月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2012 04
ただの偶然?それとも運命?
2012/03/30(Fri)
友達が名前のパワーってすごいね、と言って教えてくれたことがあります。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
一般人から皇室に嫁いだ雅子様と紀子様のお名前のことです。

嫁ぐ前のお二人の名前をひらがなで書いてみます。

おわだまさこ
かわしまきこ

この二つの名前をジグザグに読んでみてください。
かわしまきこ と おわだまさこ となりますよね。

偶然でしょうか。


名前に不思議なご縁があるひとっていますよね。

私の友達は3人兄弟の長男に嫁ぎました。
その友達の名前はそれほど珍しい名前ではないのかもしれませんが、
すくなくとも私の同級生や知人には彼女と同じ名前の人は見当たりません。
それなのに、お婿さんの二人の弟さんが結婚した女性はなんと友達と同じ名前なのです。
ですから、お嫁さんは3人とも同姓同名なんです。

娘の結婚式の時にお目にかかったお婿さんの祖母に当たる方のお名前が、
娘の祖母、つまり私の母と主人の母の名前の上の一文字ずつを合わせたお名前なんです。
お婿さんのもう一人のおばあ様は亡くなられています。
生きている3人の祖母の名前にふしぎなご縁がありました。

そして、私の父は”ゆみこ”さんと言う名前にご縁があって、
なぜか父に親切にしてくれる人はみな”ゆみこ”さんなんです。

私は名前にある漢字がつく人とご縁があるのです。
子供の頃から特別に優しくしてくれる人にはなぜかその漢字が名前の中に入っているのです。

皆さんはそんなことはありませんか?


でも、名前って時代によって流行がありますよね。

ある保険会社の調べでは、私の生まれた時代、
男の子は隆、誠、修、徹、浩、豊、明、勉、昇、進などが多く、
女の子は恵子、由美子、久美子、智子、浩子、裕子、洋子、幸子、和子、京子と言う名前がベストテン入りしていました。

昨年は、男の子は大翔、蓮、颯太、樹、大和、陽翔、陸斗、太一、海翔、蒼空、
女の子は陽菜、結愛、結衣、杏、莉子、美羽、結菜、心愛、愛菜、美咲
と言う名前がベストテンだったそうです。

私にはなんて読むのか分からない名前もあります。
でもどの名前も親御さんがわが子の幸せを願ってつけたんですよね。
たくさんある名前の中からたった一つの名前が選ばれるってこと、
運命を感じますね。そして、名前は両親の愛情の証ですね。
みんな、すこやかに育って、笑顔がいっぱいの人生を歩んで欲しいです。
スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ