fc2ブログ
2010 09 ≪  10月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2010 11
ありえない・・・よね
2010/10/18(Mon)
占い師仲間の結喜先生とは、とても親しくさせていただいております。
新築したお宅を拝見させていただきに先月浜松にお伺いしました。

そのときに「ガラクタ捨てれば自分が見える」という本をいただきました。

まだ、最初の30ページほどしか読んでいないのですが、
ガラクタがたまっていると、建物のエネルギーの流れが滞り、そこに住む人のエネルギーの流れも滞らせ、人生を停滞させると書いてあります。

そして、ガラクタを捨てるとエネルギーの流れが良くなると書いてあります。

そこで、早速リビングの整理を始めました。

読み終わったいらないパンフレットや、フリーペーパー、インクの出ないサインペンやマーカー、届いた封書の整理、便利かと思って買ったけれど結局ほとんど役に立たないものなどなど、いろいろ処分しました。

そのときにテーブルの上に4本もリモコンがありました。

エアコンと、テレビと、ブルーレイレコーダーと、もう一つあります。
8月に地デジに変えたので、古いテレビのリモコンがまだ残っていたのかと思って、邪魔なので処分しました。

そして次の日、ビデオを見ようとビデオをセットしました。

そこで、気付きました!『ビデオのリモコンがない!』
あーー!!、捨てちゃったのビデオのリモコンだったんだ!!
どうしよう。

主人に言ったらばかにされるだろうな~と思いながらも、言ってみました。

「ビデオのリモコン、間違えて捨てちゃった。今、お客様相談センターに聞いたら、まだ在庫があるから、近くの電気屋さんで買ってくださいって言われたよ。」と私。

「え~っ、信じられない。やっぱりドジだね~。」と主人。

そう、捨てた私だって信じられません。

そこで、「それはね、厄落とし。普通捨てないものを捨てたったいう事は、
きっと、何かの身代わりだよ。だから、そういう時はかえってラッキーって思わなくちゃ。」とわたし。

「よくそう、ポジティブに考えられるね。」と主人。

でも内心、ビデオのリモコンが製造中止でもうないですって言われたらどうしようかと思いましたが、とりあえずまだあったので、本当によかったです。
5250円の出費は痛いですが・・・
でも、いろいろなものがなくなってスッキリしました。

娘が帰ってきたときに、ビデオのリモコンがないことに気付かれ
間違えてビデオのリモコンを捨てたことを話したら、
「お母さん、信じられない!」と言われてしまいました。

話は変わって、最近友達に使いやすいからと勧められてブルガリのお財布を買いました。
カードが14枚も入るので、とっても便利で使いやすいです。
娘に「このお財布使いやすいよ。それに親切に、何か気になることがあれば、ブルガリアショップに持っていってくださいって書いてあったよ。」と言ったら、
「お母さん、それはヨーグルト!ブルガリショップでしょ!」と言われてしまいました。

確かに。
でも、ブルガリショップよりも、ブルガリアショップのほうが言いやすいですよね。
だからつい、間違えちゃいました。

それを聞いていた主人が娘に、
「お母さんと暮らしていると、天然語録が1日10個くらい集まるよ。」
「お父さん、よく、お母さんみたいな人と結婚したね~。」
「まあ、人助けだね。でも、気を使わなくていいから、かえって癒されるよ。」

ま~言いたいこといって、失礼ね~!

なんだかんだ言いながらも、
「なんだか、この家、いい気が流れているね。
さっきまで頭が痛かったんだけど、うちに入ったら治っちゃった。
ここにいると気持ちがいい。」と娘に褒められました。

わたしも、なんとなくリビングがすがすがしい感じがしていたんです。
霊感の強い娘がそういうのだから、やはり、ガラクタ捨てはとても効果がありますね。
気の流れが違うんですね。

結喜先生にいい本をいただいて感謝しています。ありがとう。
まだ、リビングだけなので、これから他の部屋も片付けて行きたいと思います。

不用なものでも、捨てようと思いながらたまってしまうことありますよね。
みなさんも、そういうものを、スッキリ処分してください。
きっと、さわやかな、気持ちのいい気の流れを感じますよ。
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
前ページ | メイン | 次ページ