世界的手相家であり、私の恩師でもある西谷泰人先生の講演会に行ってきました。


写真は懇親会の様子です。
さすが随所に笑いを入れて、とても楽しくてためになる数時間でした。
運を良くするにはどうしたら良いかを、
仕事運・金運・愛情運・健康運と
それぞれジャンルごとに教えていただきました。
その後の質疑応答も面白かったです。
そのうちの一つにいい人と結婚したいけどなかなか現われない、
どうしたらいいですかという質問がありました。
西谷先生曰く、
今の若い人は結婚が遅い傾向があるけど、理想は20代で結婚して、
さっさと子供を産んで育てて、子供を育て上げてから、
もう一度自分の人生を楽しむのが一番良い人生です。
確かに、そうだよね~。
子供が成人してもまだ40代なら、人生にもう一花咲かせられるよね。
私も花咲かせたいな~。
更に先生曰く、
だいたい、35歳~40歳くらいで結婚したいけど
なかなか良い人とめぐり合わないという人は、
綺麗な人が多いですね。
綺麗だから余計、”自分と釣り合う人”と思うと
なかなかいないんですね。
私も鑑定していて感じているのですが、
なかなか結婚相手が見つからないんですという人は
ホント美しい方ばかりです。
更に更に、先生曰く、
聞いてて耳の痛い人もいるかもしれないけれど、
35歳以上になって、自分と同い年くらいの男性を求めても、
それは難しいです。
男というものは35歳以上になると、
自分と同じくらいの年の女性よりも、
ずっと若い女の子がよくなってしまいます。
残念ながら、男は大体そういうものです。
だから、35歳以上になったら、
45歳以上の人を探さないとなかなか見つかりません。
そうなんだ~。35歳から39歳の独身女性の結婚相手の上限て何歳なのかな~
とりあえず、娘には、このことをしっかり話しておかなければ!
でも、子供って親の話を真剣に聞かないんですよね。
それと、西谷先生曰く、どういう夫婦が離婚しないかというと、
がまんするのは良くないですね。
夫婦は思いっきり喧嘩したほうがいいですね。
大体、奥さんが我慢する女性よりも、
きつい女性のほうが夫婦は長持ちしますね。
まあ、かかあ殿下で夫が尻に敷かれている夫婦は別れないですね。
なるほど、だからうちは別れないんだ~(笑)